日本の大学と比較して、スローンでの入学手続は煩雑です。各手続の窓口が一括されておらず、それぞれの手続について期限と担当のオフィスを確認し、自らオフィスへ赴いて手続を行わなくてはなりません。以下に 2003 年の手続の例を掲載します。
正式な手続については学校からの書類やスローンの Web サイトを参照し、手続に漏れのないよう注意してください。

新住所の通知
学校から各種の郵便物が送られてきますので、住所が決まりましたら早めに住所を連絡しましょう。
連絡は以下の Web サイトを通じて行います(詳細は学校から送られる通知でご確認ください)。
サイト | 備考 |
---|---|
SloanSpace | スローンへの住所通知用。それまでの郵便物は各学生のMail Folder(Sloan Building(E52)の1 階ロビー)に入れられています。 |
WebSIS | MIT 本体への住所通知用。学費の請求書などの送付先を指定します。アクセスには MIT Certificate が必要です。 |
SloanSpace についてはこちらをご覧ください。
Information Session (ISO)
International Student Office (ISO)
MIT Room 5-133
617-253-3795
Mon-Fri 9am-4pm (Except Wed 10am-11:30am)
ボストンに着いたらまず、上記 ISO オフィスを訪れ、International Student 向けの Information Session (6 ~ 8 月は1週間に数回開催されています)のアポイントメントを取って下さい。
このInformation Session では、ボストンでの住所を登録し、各種書類(Social Security Number を取るための書類など)を受け取り、Immigration Statusに関する説明(入国時の手続の確認など)を受けることとなります。
MIT 以外の大学(サマースクール通学先など)発行の I-20 で入国した人は、このSession の時に MIT の I-20 に必ず切り替えておきましょう(Session 時にI-20 とパスポート、I-94 を持参するよう指示があります)。
サマースクールの I-20 を使って渡米した場合、サマースクールの授業が終了し、学籍が開放されるまでは Information Session に出席することができません(出ようとしても追い返されます)。
学生証の受領 (Card Office)
Card Office
MIT Room W20-021
617-253-3475
Mon-Fri 8:30am-4:30pm
Information Session 終了後、Card Office に出向いて学生証を受け取ります(写真は事前に提出します)。学生証には9 桁のMIT のID 番号が印刷されていますが、この番号はSummer School 期間中の学生医療保険の加入、Student Center におけるコンピュ-タ購入などの際に必要となります。
なお、この学生証はMIT 外では身分証明書としては無効ですが、ボストン市内の公共施設、美術館・博物館などでは、学生証があれば割引が受けられるところもあります。
授業料の払込 (Student Services Center)
Student Services Center
MIT Room 11-120
617-258-8600
Mon-Tue 9am-5pm; Wed 10am-5pm; Thu-Fri 9am-5pm
秋学期分の授業料の請求書(7 月中旬発送)を受け取ったら、オンライン(MITPAY)または小切手持ち込みで支払います。したがって、この時期までに銀行口座を開設しておくことが大切です。なお、学生登録がすんでいないなどの理由でMITPAYが使えない場合は小切手の郵送でも支払い可能ですが、金額も大きいので、Student Services Center に小切手を持参し、目の前で領収書を発行してもらうことをお勧めします(手続はすぐ済みます)。
なお、上記 WebSIS での住所登録が遅れると日本の住所に届いて行き違いとなるケースも多いので注意が必要です。支払いの締め切りは 8 月中旬であり、遅れるとLate Charge を取られます(但し、「やむを得ない事情」を事前に説明すると多少は待ってくれるそうです)。

通学定期申込 (Parking & Transportation Office)
Parking & Transportation Office
MIT Room W20-021
Tel: 617-258-6510; Fax: 617-258-6357
Mon-Fri 8:30am-4:30pm
事前に申し込めば、公共交通機関(地下鉄、バスなど)の定期券(T-Pass)を学割(半額)で購入することができます。月末に上記オフィスに行き、翌月分の定期券を受け取る仕組みです(駅で買っても割引にはなりません)。
申し込み手続きはオンラインで行います。秋学期(9 月)以降の通学定期の申込締切は8月中旬です。詳しくはこちらのページをご参照ください。
MIT内の駐車場
T-Passの半額割引を受けている場合、MIT内の駐車場に常時駐車できるParking Permit (Student Commuter Permit) の交付を受けることはできませんが、条件付きで駐車可能な「Occasional Parking Permit」なら自由に取ることができます。詳細は以下の通りです。
- 料金: $30 (1 Academic Year あたり)
- 条件: 平日の8AM以前および2:30PM以降、土日祝日は止め放題。平日の8AM~2:30PMに15分間以上駐車すると一日あたり$3.50(一月に8回まで)、$5(9回目)、$10(10回目以降)のチャージ。
- 申込: オンラインで申込み、受け取り時のみParking & Transportation Officeに出向く必要あり。
手続きが済むと、車の後部座席左側窓ガラスに貼る小さなステッカーをくれます。こ れを貼っておけば、MIT内の有人またはゲート付き駐車場ならどこにでも駐車できるようになります(Z-Center前の駐車場にも駐車できます)。