必要取得単位
SDMを修了するためには92units以上の単位を取得する必要があり、内訳は次の通りです。
必修科目:38units
選択科目1(Sloan):27units
選択科目2(Engineering):27units
論文:24units
SDMとしての必修科目はもちろんありますが、それ以外にSloanの授業とEngineering Departmentの授業を選択して受講する必要があります。選択科目はSloanやEngineering Departmentの科目のうちSDMが認定したもののみ卒業単位として認められますが、かなり幅広くカバーされているので各自の興味に応じて比較的自由に選択できます。詳しくはSDM Webpageを参照してください。
スケジュール
SDMのカリキュラムはとてもフレキシブルになっています。1年目の8月下旬に行われるBootcampという2週間のオリエンテーションと1年目の秋学期~春学期に行われるSDMの必修科目は全員同じタイミングで受講しますが、選択科目や論文については各自でスケジュールを立てて受講を進めていく形になります。従って、1年間で全ての単位を取得して修了する学生もいれば、1年半〜2年間かけて修了する学生もいます。日本人は後者の場合が多いです。