電卓

関数電卓は必須です。

電卓

秋学期は関数電卓で十分ですが、春学期以降に金融関連の選択科目を取られる方は、金融電卓が必須となるかもしれません。
以下の2モデル4機種は米国証券アナリスト(CFA)試験でも持ち込みが可能となります(2010 年 8 月現在)。

機能の概要は次のとおりですが、詳しくはメーカーのWeb サイトをご覧ください。
 - TI社 BAII Plusシリーズ
 - HP社 12Cシリーズ

機種名 市場価格 説明
TI社: BA II PLUS $30 入力方式は日本の電卓と同じ。必要な金融計算機能は一通り備わっており、使い勝手は十分。
TI社: BA II PLUS PROFESSIONAL $50 更に高機能となり、純将来価値(NFV)や修正内部収益率(MIRR)等も計算可。色がシルバーとなり少しお洒落。
HP社: 12c $70 コンパクトで持ち運びに便利。逆ポ-ランド記法(1+2=3 の計算の場合、”1 (enter) 2 + ” と入力する)を採用しているため、初めての人には慣れが必要。
HP社: 12c Platinum $80 日本の電卓と同じ入力方法も使えるようにした 12c 。

以前は東京・新宿の紀伊国屋 Annex で購入することができましたが、現在は扱っていないようです。渡米後に購入してください。


TI社 BAII Plus


HP社 12c

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。