保育園

アメリカでは小学校前の子供を年齢によって以下のように呼び分けます。

  • Infants (0-14 Months)
  • Toddlers (15 Months-2 Years 8 Months)
  • Preschoolers (2 Years 9 Months-6 Years)
  • School Ages or Kindergarten (5 Years and older)

また、一般に乳幼児を預ける制度は大きく3つに分類されています。

  • Child Care Center/Day Care Center
    (Nursery School, Preschool もここに分類される)
  • Family Child Care/Family Day Care
  • In-Home-Care

Child Care Center/Day Care Center

一般に日本の保育園にあたるものです。各 Child Care Center によって、そのCenter の理念やプログラム内容、規模、預かり時間、給食の有無、保育士の質や経歴、親の協力要請度合など大きく違いますので、必ず複数の Day Care Center を見学し、判断されることをお勧めします。

特に評判のいい Child Care Center は、人気が高いため、すぐに定員を超えてしまうので、お子さんを 9 月から Child Care Center に入園させたい場合は、夏の間に見学し、早めに申し込みを行ったほうがいいかと思います。

なお、ほとんどの Day Care Center は州や市からの補助金がなく、その分保育料に反映されるため、日本の保育園と比較して非常に高いです。週5 日Full Day (8:30-17:30) or AM Program (8:45-12:00)、週2-3 日Full Day or AM Program などプログラム内容が色々あります。

各 ChildCare Center によりプログラム内容が異なりますが、Cambridge における Child Care Center の1 ヶ月間のFull Time の保育料は以下の通りです( MIT Center for Work, Family and Personal Life の “Choosing Child Care” より)。

  • Infants: $1,000-$1,650
  • Toddlers: $850-$1,300
  • Preschoolers: $650-$1,100

その他ChildCare Programには、市が運営しているPreschool(2.9ヶ月~Kindergarten入学前までの5歳児が対象)があります。上記の高い保育料に比べ、市が管轄・運営していることから、半額以下に押さえられています(各家庭の総所得に応じて、保育料が設定されている。1ヶ月Full Timeで約$680~$800の範囲) 。
公立のPreschoolの多くは、Kindergartenや小学校に併設されていることが多く、そのまま段階的に進級することが可能です。National Association for the Education of Young Children (NAEYC) のカリキュラムに基づき、キンダープログラムを取り入れています。子供が好む教材がたくさん揃っており、Kindergartenへ行くまでのベースを築いてくれる環境と言えます。

ケンブリッジ市のPreschool(6校)をこちらのページでご紹介します。公立校は、地域によってレベルの差がありますが、ケンブリッジ市のPreschoolは、先生の質も高く、非常に評判がいいとされています。

Family Child Care/Family Day Care

一般に日本でいう家庭内保育にあたるものです。保育免許を持った保育士が自宅で数人の乳幼児を預かる制度です。Massachusetts Office of Child Care Services (OCCS) の審査の上、免許を取得していますが、保育士と子供の相性や預ける環境が自分の子供に適しているかどうかなど、事前見学をして判断されることをお勧めします。

Family Child Care の利点としては、自宅でやっているため事前に頼めば、早朝保育、延長保育が可能なところです。また、プログラム内容も様々で、週5 日の子、3 日の子、週1回数時間の子など色々なパターンが可能です。保育料は、子供の年齢によって異なりますが、およそ1 時間 $6-$10 ぐらいです。お子さんを週 1 ~ 2 回ちょっと預けたい場合には、便利です。

In-Home-Care

いわゆるオーペア制度(ナニー制度)にあたるものです。住み込みで子供を見るため、契約書や管理、給与など全て雇用する側(親)の責任になりますので、In-Home-Care を希望される方は、慎重に相手 (Caregiver) をお探し下さい。

Caregiver 個人のお部屋とバスルームが必要となります。住み込みのため、Caregiver の給与は高く、資格をもったプロのナニーの場合、週$500 ぐらいになります。


オーペア (Au Pair) とは、無資格で子供の面倒を見る学生。ナニー (Nanny) とは、多くの場合有資格者。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。