Q1. サイト名の「101」 とはどういう意味ですか?
Q2. MIT はボストンにあると思っていたのですが、住所がケンブリッジなのは?
Q3. 学校の雰囲気は協力的ですか?競争的ですか?
Q1. サイト名の「101」とはどういう意味ですか?
アメリカの大学の新入生が学ぶ、基礎講座の名前です。たとえば、「経済学基礎」なら「Economics 101」となります。MIT Sloanについて、基礎的なことも含めて詳しく知っていただきたいという意味を込めて命名しました。
Q2. MIT はボストンにあると思っていたのですが、住所がケンブリッジなのは?
「ボストン」と呼ばれる地域には、広義と狭義2種類の定義があり、広義の場合は「ボストンを中心とする経済圏」 (Greater Boston、人口約300万人) を、狭義の場合は行政区としての「ボストン市」(人口約60万人)を指します。MIT はチャールズ川を挟んでボストン市と隣接するケンブリッジ市にあるので、「広義のボストン」の中にあるということになります。
Q3. 学校の雰囲気は協力的ですか?競争的ですか?
MITというと数学的というかCOOLなイメージがあるかもしれません。中には、少数ながらそういう人もいますが、全般的に Sloan の学生は協力的で、成績のために他人を蹴落とそうという人は殆どいません。