6月に入学してから2年後の5月に卒業するまでのスケジュールは以下のようになっています。夏休み等の長期休暇は残念ながらありません。
年 | 時期 | 内容 |
---|---|---|
一年目 | 夏学期 (6-8月) |
LFM コアを受講します。ここでEngineering Probability and StatisticsとSystems Optimization and Analysisを受講することで、秋学期のMBAコアのうち15.060 Data, Models and Decisions が免除されます。夏学期はLFMの中で8つのチームにアサインされ、チーム課題などに取り組みます。製造関連の骨のある科目が多い上に、課題数が相当多く大変忙しい毎日を送ります。
LFM core |
秋学期 (9-12月) |
MBAプログラムの学生と合流して、MBAコアを受講します。その他に通常は工学部の授業あるいはスローンの選択科目を3,4科目受講します。殆どのLFMersは学期の科目登録数の上限である64単位をここで取ります。MBAのコアはタダでさえ課題が多くて忙しいのに、さらに工学部の科目まで本格的に入ってきて夏よりもさらに忙しくなります。
MBA core |
|
IAP (1月) |
Plant Tourに出かけます。1月の後半にはインターンシップの面接などが入ってきます。 | |
春学期 (2-5月) |
MBAプログラムと一緒にSloanの選択科目を受講します。同時に工学部の科目も幾つかとって、単位にめどをつけておかなければなりません。 | |
二年目 | 夏・秋学期 (6-12月) |
15.974 Plant Tour 6ヵ月半のインターンシップです。 |
春学期 (2-5月) |
修士論文を書き上げると同時に、スローン、工学部の単位をきっちり揃えます。 | |
6月 | 卒業! |